ALL愛NEED 仲人の 陣川です。
こちらのコラムは、婚活経験者の代表が皆様の
婚活に役立つ情報を発信していきます。
是非、あなたの婚活の参考になさってください。
嬉しいご報告をお伝えします。
みなさんも日々の生活の中で痛感しているかもしれませんは
日本人の「生涯未婚率」が年々上昇を続けており、
2020年時点で男性の約28%、女性の約18%と過去最高の結果となりました。
直近の20年間で急激に増加してます。
30代の未婚率は、2021年時点で50.8%です(半分以上が未婚)
IBJの【短期間でお見合い成立しやすい結婚相談所】特集で、
なんと全国約4500社のうちの上位10%に選ばれました!
こちらは、2024年に入会した会員のうち、活動開始から30日以内のお見合い成立率が70%以上、かつ所定の入会数とお見合い成立件数を達成した相談所を選出したものです。
婚活で大事なことは、スタートダッシュ!
ここで大きく活動jに違いが出ます。モチベーションなんて1年同じ気持ちをたもつことなんて
不可能なことで、3か月がいいところ・・・このあとは日々自分の気持ちを挙げてく戦いも
始まります。
ALL愛NEEDでは、「プロフィールの構築力」がしっかり数字として結果に表れています。
ご入会から、プロフィール作り、お見合いから交際まで自信をもってサポートいたします。
先日、独身時代から親しくしている
女友達5人でランチに行きました
ほぼ同世代、5人とも結婚しています
子供がいる居ないはありますがみんな既婚者。この中では私が最後の独身者でした。
先日、高橋一生さんと飯豊まりえさんの
美男美女カップル
17歳年の差婚の報告が世間を騒がせました。
私の友人が高橋一生さんの大ファンだったので
一生ロスになっておりますが・・・
個性って大事ですよね❤️
個性=自分らしさ でもあるとは思います。
ジェンダー平等という言葉を最近よく耳にするようになりました。 SDGs目標の1つで、1人ひとりの人間が性別に関係なく、平等ということ。
婚活でも、勿論、自分らしさを失う必要はありません。
ただ
世の中でいう「高齢出産」というのは医学用語ではありませんが、
一般に
「35歳以上の女性が初めて出産すること」
「出産経験者が40歳以上で出産すること」
を高齢出産といいます。
婚活の未経験者の方からすると
活動中のワードで不思議❓に思うこと
わからないことがたくさんあると思います^ - ^
こちらでは婚活に興味があるけど
イマイチ活動がわからない
という方のために・・・
今回は婚活中の
「デート」についての注意点について
「結婚相談所での交際について」お話させていただきます。
交際と聞くと、
男女の交際=好きになって告白→付き合いスタート とイメージしてしまいますが、婚活での交際は全く違います。
「どんな人が成婚できますか?」
「私、結婚できますか?」
よく聞かれます。
これはきっと私だけじゃなく
どの仲人さんも口を揃えて言っているので間違いないですが
結婚相談所の連盟は、全国で10社以上あります。
相談所が加盟料をお支払いすると、
他の相談所で婚活している方の情報が共有でき、自社の会員様と他社の会員様のお見合いが組める…ということですが・・・